とある日の朝ごはん
ガブッとかぶりついて食べてほしくて、おにぎり1個で出したけど、これが嫌だったらしい。

コロコロおにぎりにして欲しいとのこと。
コロコロおにぎりにすると食べ始めました。笑

食事中はよく噛んでね〜と声かけしてます。
意志がはっきりしてきた2歳児子育てに奮闘中
とある日の朝ごはん
ガブッとかぶりついて食べてほしくて、おにぎり1個で出したけど、これが嫌だったらしい。
コロコロおにぎりにして欲しいとのこと。
コロコロおにぎりにすると食べ始めました。笑
食事中はよく噛んでね〜と声かけしてます。
意志がはっきりしてきた2歳児子育てに奮闘中
こんにちは!2歳にき君(兄) 0歳うと君(弟) の母、matsuoです。
早速ですが、私の悩みを聞いてください。
我が家は賃貸マンション暮らしなのですが、この家にめっちゃ虫が来るんです。飛来虫というらしく、近くに小さな森があってその影響だと思われます。
共有廊下に蛾、カナブン、蝉、蝶々のさなぎ、クワガタetc….
そして昨日はベランダに見たことのない綺麗な色の虫がいました。(最初はギョッとしたが、むちマスターにmatsuoはなる!という強い心持ちで冷静さを取り戻した)
めちゃくちゃ綺麗ですよね!【ヤマトタマムシ】というらしい。はい、最初は図鑑で調べました。ネットで調べれば1発な時代にあえて図鑑で調べる。にき君と一緒に調べることを大切にしていきたいですね。
私が撮影していたら、にき君も撮りたい〜ってことで撮影してもらいましたが、、、、、
(まだまだ撮影技術が2歳児でかわいいなおい)
どこ???
ココ!!
パッと見、私の最大の敵と言っても過言ではない【G】に見えまs……
こんなに綺麗な色をしてるのにGに見間違えられるなんてタマムシサイドも不服でしょうね。すまぬな。
はい、こんな感じで我が家には虫がよく来ます。
虫好きの子供からしたら天国なのでしょうが、matsuoからしたら、玄関扉を開ける時やベランダを開ける時、階段を下る時、廊下を歩く時、曲がり角を曲がる時、いつ何時虫が襲ってくるか分からない恐怖に怯えて生活をしてます。そんな無駄な恐怖心を捨て去るために虫のことを知り、理解し、平気で触れるようになりたい!
むちマスターにmatsuoはなる。
虫ネタが続いたので次回は子供達が使ってる歯ブラシをまとめようかな。歯科衛生士っぽいのも載せますわよ〜!
こんにちは! 2歳にき君(兄) 0歳うと君(弟) の母、matsuoです。
ほんっと暑い日々が続いてますね。
公園なんて行けないですよね。夫の夏休みも終わり、子2人との自宅保育は限界突破しております。
さて、本日は2歳にき君が【最近ハマっていること】をご紹介します。やんちゃ坊主のにき君はいったいどんなことにハマっているのでしょうか。
【つみき&LEGO】
ハマりレベル★★★
2歳を過ぎたあたりから遊ぶようになりました。自分で飛行機を作ったり、つみきを積み上げてお家に見立てたり、自分の世界観を楽しんでいるようです。
「どうぞ僕の作品を見てください!」と言わんばかりの左手をご覧ください。⬇︎
【おままごと】
ハマりレベル★★★
めっちゃ好き。室内遊び場に行ったらアスレチックよりおままごと。家でもできるよーって思いながらも微笑ましく見てます。
【むちっ(虫)】
ハマりレベル★★★
虫を見ると、むちっ!むちっ!ママ!むちっ!と興奮してるにき君。子供やなぁ〜と思いながら微笑ましく見てるのですが、如何せんむちっが苦手な母でござんして。「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」ということで、むちの図鑑をお迎えしました。matsuo、にき君より見てる。それはそれは見てる。敵を知りつくしたい!なによりビビってる姿をにき君に見せまいぞ!そんな意気込みでむちっと向き合う努力を始めました。むちマスターにmatsuoはなる。
【枝&石ペア】
ハマりレベル★★★★★
結局ですよ。お散歩行ったら枝&石ペアですよ。
にき君は滑り台などの遊具系はまだあまり興味無いみたいで、ひたすら地面と向き合ってますね⬇︎
何かに没頭できるって素晴らしいことですよね♪
趣味なしmatsuoもにき君のように没頭できる趣味を見つけたい!!
、、、、むち!!!
むち嫌いmatsuoの成長ブログになるかもしれませぬ。